浄化槽をご使用されている皆様へ
浄化槽は、定期的な保守点検・検査を法律によって義務づけられています。
弊社では皆様方に快適な生活を送れるよう、県知事登録を受け浄化槽 の保守管理を行っています。
検査を怠ると・・・
・放流される水質が悪化し周辺や河川に悪影響をもたらします。
・ブロワーモーターの音が高くなり、ご近所へのご迷惑の原因にもなります。
・放流水の大腸菌・雑菌が消毒されなくなります。
このような事を防ぐためにも保守点検は必ず必要です。
保守点検とは・・・
微生物が活動しやすい水質を保つため、
人と同じように日頃から健康管理を行ったり定期的に健康診断を行うことです。
主にこれらの作業を行なっています。
・槽内部の水質検査、バルブの調整
・ブロワーモーターの点検と消耗部品の交換
・消毒剤の補充
・清掃時期の判断と清掃業者への手配
保守点検・維持管理契約のお知らせ
契約料金は浄化槽の人槽や型式によって異なりますのでお手数ですが下記までご連絡下さい。