廃棄物の収集から浄化槽の清掃・設計・施工まで、
確かな技術で安心をお届け。
有限会社渋川衛生社があなたの暮らしを支えます。
渋川衛生社は、創業以来60年以上にわたり、
環境に配慮した廃棄物収集・運搬を通じて、
地域と地球環境を守るプロフェッショナルサービスを提供しています。
クリーンな生活のお手伝い
message
事業内容
地域の一般廃棄物を収集運搬して60年、様々な時代背景の中当社は地域の環境に貢献させていただきました。
生活や事業を営んでいく課程で実に様々なゴミが発生しています。世界的に環境保護が叫ばれている今、定められた方法でゴミを処理することは、地球に生きる者としての義務と言っても過言ではありません。渋川市は、群馬県のほぼ真ん中にあり、赤城山や利根川など自然豊かなエリアといえます。水源県でもある当地域できれいな水を守り続けていく事は我々の義務でもあり、こども達や孫の代まで環境を維持していかねければなりません。生活排水は人間が生きていく中で必ずでる汚水です。その汚水をきれいな水にし、川に返すことで地域の環境を守ることが我々の仕事です。
1962年創業の渋川衛生社は、この地域で長年にわたり一般廃棄物(ゴミ・し尿・浄化槽汚泥)の収集・運搬を通して、地元の皆様に向けプロフェッショナルとして地球環境にやさしいサービスをご提供しております。
これからも環境に配慮した業務で、お客様と共にご満足いただけるよう邁進してまいります。
代表取締役 小林 正宗
一般廃棄物
当社では渋川市(赤城町・小野上村・北橘町・子持村)吉岡町・榛東村の一般廃棄物(ゴミ・し尿)の収集を行っています。
浄化槽
家庭や施設から出る汚水を微生物の力で浄化し、環境に配慮した形で排出する設備です。
下水道が整備されていない地域でも利用され、適切な管理や清掃が必要となります。
保守点検
浄化槽の保守点検は、正常に機能させるために必要な定期メンテナンスです。
微生物の働きを維持し、故障や悪臭の発生を防ぐために、専門技術者が点検・調整を行います。
法律で定期点検が義務付けられており、快適な水環境を守るために欠かせません。
地域に根ざした廃棄物処理と浄化槽管理を通じて、環境保護と社会貢献を実現しています。
60年以上の信頼と実績を基に、これからも持続可能な未来に向けて地域社会の清潔を守り続けます。
一般家庭や事業所から排出されるゴミやし尿を、安全かつ適切に収集・運搬し、衛生的な環境づくりに貢献します。
一般廃棄物
家庭や事業所から排出される汚水を浄化し、安全に処理するための設備です。
浄化槽について
定期的に設備の状態をチェックし、正常に機能するよう維持するための重要な作業です。適切な点検により、長期的な運用と環境保護をサポートします。
保守点検・契約
トイレのリフォーム承ります。地域に根付いて60年信頼と実績の当社で水回りのリフォームをいたしませんか?
トイレ水回りリフォーム
南国・久米島沖の海洋深層水配合「沖縄の夢物語」
“安全”“健康”“美味しさ”の3要素をバランスよく備えた“魅力的な水”をお届けします。
ウォーターサーバーレンタル